人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日光隠れ三滝ハイキングガイド

今回はお試しガイドということで(^^ゞ

■東武日光駅から霧降の滝入り口まで
 東武日光駅からバスまたはタクシーで「霧降の滝入り口」まで向かいます。
所要時間は15分程度、タクシーなら約1500円です。バスの場合は300円。ただしバスの運行期間は4/1~11/10です。さらに8時41分東武日光発霧降高原行きという丁度いい時間のバスがあるのですが、6/11~8/31の間しか運行していないので注意が必要です。っていうか私も引っかかりました(^_^.)紅葉の時期に8時41分のバスに乗ろうとしたら、バスが無いという・・・。
 ちなみに次のバスは9時41分発です。9時41分のバスでも十分日帰りは可能ですから、予定とあわせて検討することをおススメします。バス乗り場は東武日光駅を出て右斜め前にぽつんとある、「2D、霧降高原・大笹牧場行き乗り場」です。


■マップ&ガイド■
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0301945.jpg

①霧降の滝入り口
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_03364.jpg
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0331552.jpg
タクシーならば写真の看板の前まで行ってくれます。バスの場合、バス停を降りてすぐある大きなY字路右側を2分程度進むと写真の看板の前に出ます。ここから霧降の滝観瀑台までは一本道の遊歩道を普通に歩いたら10分かからない位です。この遊歩道は良い雰囲気なので写真等を撮りながら歩いたら意外と時間を食うと思われます。

②霧降の滝観曝台
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0355475.jpg
霧降の滝を中心とした雄大な景色が広がり、バックには立派な山容の赤薙山等の山々の姿も伺うことができます。

③大山ハイキングコース入り口
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0365548.jpg
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_037333.jpg
霧降の滝入り口までもどり近くに見える売店等を左手に見ながら通り過ぎまっすぐ進むとちょっとした広場のような場所にでます。その一番奥にイキングコースの入り口が。隠れ三滝へもここから入って行きます。

日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0385139.jpg
足元には笹、頭上は広葉樹の樹林帯を少し長いなと思う位進んでゆくと左手下に車道がチラ見出来るところに出ます。車道が見える地点の前、途中分岐っぽいところがありますが左は行き止まりになります。車道が見える地点から少し進むと沢に向かってひたすらの下りになります。

⑤沢まで下ると右手に少し開けた空間左手に進むべきコース。
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0401353.jpg
沢沿いに進むと丸太で出来た橋があり、それを渡ります。このあたりから沢の景色も良く、滝がありそうな雰囲気を感じることが出来ます。

⑥基本的に途中まで「大山」山頂を目指すルートと同じなので大山への指標にしたがって進みます。
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0403659.jpg
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0404535.jpg
ここは地図上T字ですが、もちろん沢にそって左に曲がり進みます。このあたりは針葉樹の中を進むことになります。

⑦沢を左手に確認しながら針葉樹の道を進むと丁ノ字滝と玉簾ノ滝分岐点に出ます。左に曲がると丁ノ字滝、そのまま進むと玉簾ノ滝休憩所。実際は玉簾ノ滝も近くで見るならば丁ノ字滝と同じ方向へ曲がります。沢付近まで下るとまたも丸太の橋があり、渡って左に道なりに多少登りながら進むとすぐに丁ノ字滝に出ます。

⑧丁ノ字滝
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0415588.jpg
スマートで美しい滝。滝の近くに座れる程度の岩場があるので滝を間近に眺めながら休憩などもおススメ。

⑨玉簾ノ滝
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0421137.jpg

 ⑦の丸太橋まで戻って橋を渡り、沢沿いを上流側に進むとすぐに玉簾ノ滝が見えてきます。天候がよければ滝のすぐ近くまで歩いていくことが可能ですが、あまり天候が良くないときは止めておいたほうが無難です。間近でみるとかなりスケール感のある滝です。⑦の場所まで戻ってハイキングコースを進むと玉簾ノ滝休憩所があり上からも眺めることが出来ます。
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0425611.jpg


⑩アスファルトの道を横断します。
 右手は牧場の私有地とのことで立ち入り禁止です。マックラ滝へは道を横断して沢へと進んでいきます。このあたりで既に滝の音が奥のほうから聞こえてくるのでそのまま進みます。程なく道しるべがあってすぐマックラ滝が見えてきます。

⑪マックラ滝
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0441065.jpg
落差40mの大きな滝です。写真で見るとスマートな感じですが実際はかなり迫力のある滝です。

⑫車道を道なりに進み、隠れ三滝入り口のバス停に向かいます。最初は登り、後半は下りです。途中ハイキングコースを通るショートカットがありますが、通らない方が早くバス停には着きます。

⑬隠れ三滝入り口
日光隠れ三滝ハイキングガイド_f0086721_0461974.jpg
このバス停から東武日光駅に戻ります。マイカーで霧降の滝入り口まで来た方もここでバスに乗ったほうが楽でしょう。バスの最終は17時15分、その前は15時45分です。

 霧降の滝~からマックラ滝へと一日滝三昧、マイナスイオンタップリのハイキングが楽しめるコースです。基本的にバスが11月10日までなので、そのあたりまでがベストシーズンでしょう。コース自体は普通に歩けば2時間程度です。写真を撮って歩くなら時間的にその倍は見ても良いと思います。歩く距離を短くしたいという方は、霧降の滝入り口から隠れ三滝入り口へとバスかタクシーで移動するという手もあるのでご検討を。

  by ds610jp | 2011-12-20 00:48 | ハイキングガイド

<< 皆既月食 2011年12月10日 日光隠れ三滝再訪編 3、玉簾ノ... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE