
山頂を超えると北燕岳がお目見え。こちらは道の状態が悪く通行禁止とのことなので来た道を戻る。

山頂の王冠




こうして見ると本当に古代遺跡のようで印象的な山頂。高山とは思えない景観です。

山頂に別れを告げて。

天を突く二本の槍

完全にイルカ。

どこまでも続く道が素晴らしい。



最高の気分で稜線を歩く!





燕岳から大天井岳の間にある蛙岩。う~んカエルに見えない。

空高く道はどこまでも。

素晴らしい景色を満喫したけれど、いよいよ燕岳まで戻り下山の時間。

アシカ岩にも別れを告げる。

ん~いい雰囲気の道だ。本当に雄大な景色が広がっている。





6月とは言え雪道をひたすら下ってゆく。北アルプスは雪深い。

お昼過ぎには下山してバスを乗り継ぎ帰路へつく。
10年前から登ってみたいと思っていた燕岳。初めて登りましたが美しい良い山です。交通も高速バスと乗合バスの乗り継ぎもよくスムーズ。交通費も高くはない。素晴らしい好条件が揃っています。低山ハイクはよくするけれどアルプスは遠いと思っている方、泊まり山旅に憧れている方は是非~(*`д´)b
◆使用カメラ◆
K-5
◆使用レンズ◆
ペンタックス FAFE10-17mmF3.5-4.5(魚眼レンズ)
タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
ペンタックス DA50-200mmF4-5.6ED WR

↑お気に入り写真があればぜひ!☆カチっとおねがいします☆(ブログランキングが上昇しますm(__)m)