

桜とそれを眺める人々の姿を収めようとしてシャッター☆日本の春ですね。
モードは「風景」正直露出もハイキーで色も鮮やかになりすぎたので、後でトーンカーブで暗くして彩度を落としてます(特に緑の彩度を低めにしました)。
■シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC
■ペンタックス FA43mmF1.9 Limited


枝垂桜の枝の広がりと空の対比を狙って。実は並べるとちょっとパノラマっぽくなります。
「風景」モードで彩度もコントラストもバリバリです。なぜって青いお空がすきだから~!
あなたのことが~好きだから(チャンドンゴン)!
■ペンタックス FA43mmF1.9 Limited

魚眼で空と桜を入れ込んで見ましたが・・・空の面積がちょっと広い?ですね!
なぜって青いお空がすきだから~!
あなたのことが~好きだから(チャンドンゴン)!←しつこい!?
■ペンタックス FAFE10-17mmF3.5-4.5(魚眼レンズ)

77mmに切り替えて桃色の前ボケに浮き上がるように奥の枝を撮ろうとしたら・・・鳥ちゃんが登場!
ふ・・・この私に望遠を使えというのか・・・。この日に限って90mmマクロが最長のレンズだったのでアップは断念。でも、良い雰囲気に撮れた、かな?
■ペンタックス FA77mmF1.8 Limited


想いにゆれる枝垂れ桜・・・枝垂れてる枝をシックな雰囲気の背景とばらつきの少ない枝を捜して撮っていると、丁度良く雰囲気のよい女性が通過したので風景に花を添えていただきました。
■ペンタックス FA77mmF1.8 Limited


春の優しい想いをイメージして。
枝垂桜の枝の一群から丁度枠のような形になっているところを探してそこから覗くようにして撮影。題してエクトプラズムファンタジー☆←長いわ~い。
■ペンタックス FA77mmF1.8 Limited
春が来た!!!!ということでノリも一新して明るい感じで解説付でお楽しみくださいm(__)m
そんなわけで後編に続く。
東京 小石川後楽園にて

↑ああ、私を踏んで!おねがい!(←やっぱりMですな)